【高校入試】数学過去問のやり方!いつから?解けない時はどうする?

高校入試 過去問 いつから
ますパパ
ますパパ

過去問は志望校からの貴重なメッセージ。大切かつ効果的に使おう。

\すぐにもらえる!/

↓↓↓↓

友だち追加

過去問の目的

過去問の目的は、今の自分と合格までの距離を正確にはかること。

そしてゴールは、合格者平均点を安定して取ることです。

合格者平均点が取れれば、真ん中の成績で合格できることになり、入学後もいい感じで学校生活を送れます。

そのために、必要なものと捨てるものを明確にしていきましょう。

ますパパ
ますパパ

過去問克服は、合格者平均点を取るための戦略にあり!

過去問はいつから解く?

受験生
受験生

数学の過去問は、いつから解けばいいの?

ますパパ
ますパパ

過去問を解くタイミングは ”2回” あります

過去問を解くタイミング
  1. 基礎が出来上がったらスグ
  2. 公立時短&応用演習後

基礎が出来上がったらスグ

中学の範囲学習が終わり、基礎・標準問題の演習が済んだ段階で一度解いてみましょう。

関連記事

範囲学習を早く終わらせる「先取り」おすすめ教材はこちら

【中学数学】範囲学習を速攻で終わらせる!先取りおすすめ教材5選

このタイミングでは全く歯が立たない可能性もありますが、得点はあまり気にせずキッチリ時間を計って頑張ってみて下さい。

そうすることで、以下のようなことを肌で感じることができます。

・問題のレベル感や傾向
・あとどれくらい頑張る必要があるのか?
・制限時間と問題の量はゆるいか?シビアか?
・部分点が狙えるか?答えのみの採点か?

一度体感しておくだけでも、その後の勉強への意識が劇的に変わるはずです。

むすめ
むすめ

1回目はお試し受験だね。

公立時短&応用演習後

公立過去問を30分で解く+応用演習が済んだら、いよいよガチで挑んでみましょう。

おにい
おにい

僕は中3の9月から解きはじめたよ。

むすめ
むすめ

私はおにいの上行きたいから、中3になったらすぐ始めるからね!

関連記事

公立時短、応用演習について詳しく知りたい場合はこちら

やり切れば偏差値70!数学が得意になる方法(完全学習ルート中学生版)

過去問の解き方

過去問は本番と同じ環境でやる!が鉄則。

・開始時刻
・制限時間
・服装(マスクも)
・テスト環境(できるだけ)

これらをしっかりと本番に寄せていきましょう。

おにい
おにい

僕も制服着てマスクして、パパのzoom監視つきで解いたよ。

ますパパ
ますパパ

夜とか疲れている時に解いても、正確な学力が分かりませんからね。

過去問が解けない時はどうする?

受験生
受験生

解けなかった時はどうするの?

解けない原因を特定する ※最重要

解けないにも種類があります。なぜ解けなかったのか?原因を必ず特定しましょう。

大まかな原因とその対策を以下にまとめますね。

原因何をミスった?根本原因対策
ミスった処理ミス処理能力
不足
・その分野を基礎から復習
・四則演算スピードの確認
・計算問題の再演習
前提や問題の
読み落としや認識違い
読解力や
注意力不足
・制限時間内で解く練習
・漢字や国語力強化
時間が
足りない
問題の取捨選択ミス戦略不足・配点や解く順番の再確認
・取捨選択の基準見直し
解法(最初の一歩)
選定に時間がかかった
解説ストック
不足
・応用問題演習の強化
・解法ノートの復習
処理(解き出し→答え)
が遅い
処理スピード
不足
・四則演算スピードの確認
・計算問題の再演習
そもそも
解けない
解説見ても
分からない
前提となる
知識不足
・その分野を基礎から復習
解説を
見たら分かる
解法ストック
不足
・解法ノートにまとめる
・類題を演習する
ますパパ
ますパパ

なぜ解けなかったか?きちんと言語化できるまで掘り下げると、対策がズレません。

やり直しはしっかりやる!

当たり前ですが、やり直しをしっかりやりましょう。

・土日祝日休日…過去問
・平日…やり直しをしっかり

こんなルーティンでも良いですね。

解けなかった問題の解説は、納得がいくまで理解するようにしましょう(過去問の解説は詳しくない場合も多いので、分からなければ分かる人に聞きまくるくらいの勢いで)。

次、似た問題が出た時解けるようになるために、繰り返し解く時間も作って下さいね。

原因を潰して再チャレンジ

解けない原因を潰したら、違う年度の問題で再チャレンジしてみよう。

ますパパ
ますパパ

やり直しのやり方がきちんと本人に合っていれば、回数ごとに得点は伸びます。

おにい
おにい

そういえば、僕の点も

56→64→82(本番)と伸びたよね。

過去問の回数をこなす度に得点が伸びていない時は、原因が違うか、そもそも志望校の問題が自分に合わない可能性があります。

ますパパ
ますパパ

難関高校は年度により平均点が大きく変わる傾向があるので、合格者平均点との差でチェックすると良いです。

入試までの残り時間にもよりますが、もし上がる見込みがなさそうなら、志望校変更も真剣に考えましょう。

まとめ

・過去問は志望校との距離を測る最高の素材
・過去問は本番と同じ環境で解くべし
・解けなったら、原因究明に全力をそそぐ
・やり直すたびに点差を縮めていこう

コメント

タイトルとURLをコピーしました